
鍋
寒い日は直樹の家で鍋。
今年は料理評論家「安里先生」と嘉数の「悟先生」も参加です。
余興もあっていい宴でした。

まずは悟先生。
ベリ~グッド
北谷の外人バーいいよ~

続いて「安里料理評論家」
どれどれ・・・・・ この後だめだし2時間
。来年は俺が出汁作ってくるって!

(健) だから~っ 出汁作る時の割合は~~~~~
(ちゅう) ちがうあんに~
(後ろのこども) あつい!あつすぎるよっ! 父さん!
こんな会話だったかな? ちなみに安里パパは週5日料理を作るナイスダディ

最後は子供たちの余興。 AKBのヘビーローテーションだったかな? ちゅうおじさんも参加
この踊りは、志真志小学校30周年で披露しました。
安里パパとなおきパパは我が子の成長に感動・・・
今年は料理評論家「安里先生」と嘉数の「悟先生」も参加です。
余興もあっていい宴でした。
まずは悟先生。
ベリ~グッド

続いて「安里料理評論家」
どれどれ・・・・・ この後だめだし2時間

(健) だから~っ 出汁作る時の割合は~~~~~
(ちゅう) ちがうあんに~
(後ろのこども) あつい!あつすぎるよっ! 父さん!
こんな会話だったかな? ちなみに安里パパは週5日料理を作るナイスダディ

最後は子供たちの余興。 AKBのヘビーローテーションだったかな? ちゅうおじさんも参加
この踊りは、志真志小学校30周年で披露しました。
安里パパとなおきパパは我が子の成長に感動・・・
